本文へスキップします。

ここから本文です。

孤独な2人の初恋と30年の月日を経て明かされる秘密

映画『おいしくて泣くとき』

ⓒ2025映画「おいしくて泣くとき」製作委員会

SCHEDULE & TICKET

日時
10月11日(土)
11:35開場/11:50開始/14:10終了(予定)
会場
TOHOシネマズ すすきの
(札幌市中央区南4条西4丁目1)

GUEST

安田顕

横尾初喜監督 

※登壇ゲストは事情により欠席または
変更となる場合がございますので予めご了承ください。

STORY

サッカー部のエースだった心也(長尾謙杜)は、ケガで大事な大会にも出られず鬱々とした日々を過ごしていたが、ある日“学級新聞コンクール”の係に、夕花(當真あみ)と共に半ば強引に指名される。心也の父が営む大衆食堂“かざま食堂”はこども食堂も兼ねており、そこに度々やってくる夕花とは幼馴染だったがいつしか距離ができていた2人。最初はぎくしゃくした空気が流れるが、次第に打ち解け2人だけで”ひま部“を結成。家にも居場所がなく、クラスで孤立していた夕花だったが、心也といる時だけが大切な時間になっていく。
ある日、不良の石村(水沢林太郎)から呼び出された心也。石村は食堂の常連だが、そのことを心也は誰にも話したことはない。だが石村は心也が口外したと信じ、心也に殴りかかろうとした瞬間……別の不良グループが現れる。不良たちは心也の父・耕平(安田顕)のことを「偽善者」呼ばわりした挙句、心也の頭にサイダーをかけ、嘲笑った。それでも何も言い返せない心也に、気まずそうにその場を立ち去る石村。
荒れた心を癒してくれた夕花に、心也は次第に惹かれていく。

夏休み――。ひまを持てあましていた心也は、石村とばったり遭遇。かつての誤解が解け和解する2人だったが、その時事件が起きる。夕花の暮らすアパートの前で、義父に殴られ、投げ出された夕花を目撃する2人。夕花は血の繋がらない父から厳しい扱いを受けていたのだ。石村が義父を押さえ込んでいる間に、夕花の手を取り全速力で逃げる心也。
「わたし…逃げたい。遠くに。」
夕花の悲痛なつぶやきを聞いた心也は、かつて両親と訪れた地へ夕花を連れていくことを決意。美しい海、夕暮れの堤防……。夜通し歩き続ける2人がたどり着いたのは、心也が亡き母・南(美村里江)と四つ葉のクローバーを探した公園だった。せめてもの希望を見出すかのように懸命に四つ葉のクローバーを探す2人。だが朝になっても四つ葉のクローバーは見つからない。意を決した心也は、夕花に自分の想いを告白しあるものを渡す。さらに遠くへ逃げようと告げる心也だったが、2人の別れは突然やってきた。
母が亡くなってから誰とも“約束”を交わすことのなかった心也だったが、離れていく夕花にこう叫ぶ。「約束する、俺たち絶対また会える」

それから30年――。心也(ディーン・フジオカ)は、30年間一度も会うことのない夕花との約束を胸に、父から引き継いだ食堂を営んでいた。だが突然の事故で、店が大破し、営業停止を余儀なくされる。途方に暮れる心也のもとに、1人の若い女性(芋生悠)がやって来る――。

CAST

長尾謙杜 當真あみ
水沢林太郎 芋生悠 池田良 田村健太郎 篠原ゆき子 安藤玉恵
美村里江 安田顕 ディーン・フジオカ

STAFF

原作:森沢明夫「おいしくて泣くとき」(角川春樹事務所 刊)
監督:横尾初喜 脚本:いとう菜のは

FOOD

フービー特製!
「やきそばじろ」の
バター醤油焼きうどん弁当

ミール&鑑賞券には、北海道江別市の焼きそば専門店「やきそばじろ」のフービーオリジナル「バター醤油焼きうどん」をお付けします。北海道産小麦100%のうどんと、バターや具材も北海道産にこだわり、映画の舞台・愛知県の三河醤油を使って再構築した特製焼きうどんをお土産お弁当として提供いたします。

やきそばじろ

江別市で北海道産小麦や食材にこだわった焼きそばを発信する「やきそばじろ」。店主の渡邊雅昭シェフが心こめて焼きあげる、フービー特製焼きうどんをぜひこの機会に味わいましょう。

TICKET

  • 一般鑑賞券 2,500円

  • ミール&鑑賞券 4,000円

プログラム一覧へもどる